いま女子

本を読むとコミニュケーション能力がアップする!スマホ読書のすすめ

http://www.shutterstock.com/


ちょっと暇になると、ついついスマホに手が伸びますよね。ちらっとネットをしたり、ちょこっとゲームをしたり。でも、スマホの使い方はそれだけではありません。

最近、「読書でコミュニケーション能力が上がる」と話題ですが、どんな仕事をしていても、コミュニケーションスキルは様々な場面で求められますから、誰しもが向上したい!と思っているはずです。

「ただ好きな本を読むだけでコミュニケーション能力が上がるなら、試してみたい」とても簡単で、しかも気軽に始められる、“スマホ読書ライフ”を始めてみませんか?

1、読書でコミュニケーション能力が上がる

http://www.shutterstock.com/

読書によってコミュニケーション能力が上がるとは、単に「知識量が増えれば、語彙力が上がって、会話が弾む」ということだけではありません。

その理由は諸説ありますが、こちらのニュース記事(http://www.afpbb.com/articles/-/2673538?pid=5024774)によると、読書によって脳の信号伝達効率が上がる、という研究結果が出た、とのこと。

つまり、活字を目で追って、頭の中で想像する、という読書の一連の作業によって、コミュニケーションに必要なスキルも鍛えられる、という感じ。

「漫画じゃダメ?」という人もいると思いますが、漫画は絵で表現する部分が多いので、その分想像しなくていいから、脳にとっては楽チン。

文章だけの本の場合、文字から様々なことを想像しなけれないけないので、その分大変ですが、自由に想像できますし、体で言うところの筋トレを脳で行うような感じです。

大人向けの難しい小説を読みながら、好きな俳優さんを配役して、脳の中で映画を作るようなつもりで読み進めていくと、とても楽しいです。

2、スマホ読書の利点

http://www.shutterstock.com/

スマホが便利、ということは言わずもがなの事実ですが、今まで読書家の頭を悩ませてきたのが、本の質量と収納です。

本が好きで購入するのはいいけれど、本棚がいっぱい。さらに、疲れて寝っ転がって読書したいけど、うまい具合の姿勢がとれない。持ち歩きたいけど荷物になる。

このような不便さを解消してくれるのがスマホ読書。寝転がっても読書できるし、収納に困ることもない。持ち運びはどこへでも。

正直、10年くらい前の「こうだったらいいな」が、現在具現化している、というこの状況は、夢みたいなことです。

スマホが当たり前になりつつある昨今ですが、便利に溺れてしまうのではなく、しっかりその便利さを噛み締めて活用しましょう。

3、スマホ読書の注意点

http://www.shutterstock.com/

スマホ読書は大変便利ですが、注意点もあります。それは、紙の本と違って“読み流しやすい”という点です。

たとえば、スマホのゲームの中でガチャをして、カードを手に入れる場合と、現実のゲームでカードを購入する場合とでは、「手に入れたという満足感」が違うと思います。

スマホ読書では、「気になる本を購入したのに読まないまま忘れていた」とか、「読んだけど内容をよく覚えていない」ということが起こりがちです。

それだけ、「これは本である」という認識が軽くなりがち。普段のネットニュースを読み流してしまうような感覚で読んでしまうと、記憶に残りません。

スマホは便利なのですが、もし可能ならば、「読んだ本の感想をメモする」「気になった箇所があれば、手帳に書き出しておく」など、アナログな作業も追加すると、より効果的に読書に望むことができます。

デジタル機器は便利ですが、すべてをデジタルに頼るのではなく、デジタルとアナログの良い部分をそれぞれ取り入れながら、上手に活用していきましょう。


Read more