キレイ

結婚式をするには、いくら必要?自己負担とご祝儀の使い方が知りたい!

投稿日:2016年3月18日 更新日:


結婚することが決まって、どんな式にしよう、どんなプランで、どんなおもてなしをしよう・・・そう考えるととてもワクワクしますね。
でも、避けては通れない、お金の話があります。決して高くない費用を使うからこそ、お金のことで嫌な思い出は作りたくないですよね。
ここ何年か、結婚式の多様化が進み、海外ウェディングや高級ホテルでの人前式だけでなく、ゲストハウス、神社、お寺・・・そして激安プラン、ライフスタイルやお互いの価値観に合わせて、様々な種類の式を選ぶことができるようになりました。
結婚式をするには、ぶっちゃけいくら必要で、ご祝儀でいくらくらい返ってくるものなのでしょうか。

そもそも結婚式っていくらかかるものなの?全国平均を徹底調査!

large

http://weheartit.com/

リクルート社のブライダル情報大手「ゼクシィ」の調べによると、日本全国の平均は、結納・二次会・新婚旅行を含めず、挙式・披露宴・パーティ費用のみで「約337.7万円」(ゼクシィ結婚トレンド調査2014年調べ)です。

ちなみに、結婚式にかける費用の多い都道府県は、
一位「千葉県」597万9,471円、二位「神奈川県」414万4,014円、三位「山形県」409万2,667円で、
逆に、費用の安い都道府県は、
一位「沖縄県」121万7,294円、二位「茨城県」148万6,540円、三位「兵庫県」185万3,146円でした。(2015年経済産業省調べ)地域差や価値観の差が出る調査結果ではありますが、決して安くはありません。

結婚式の主なインカムは?

shutterstock_190503185

http://www.shutterstock.com/

それでは、それだけかかる結婚式費用をどうやって出したらいいのでしょうか。結婚式の主なインカムは、主に、二人のお金、親族からの援助、そしてご祝儀です。二人で挙げる、一生に一度の思い出となる式ですから、お互い助け合って援助し合いたいですよね。

そして、意外と助かるのが親族からの援助です。子供や孫の結婚はとても嬉しいもので、お金をたくさん出してくれる親や祖父母も少なくありません。親族からの援助があった人は、全国で約66%~約84%です。(ゼクシィ結婚トレンド調査2014調べ)

最後に、気になるご祝儀のお話です。全国平均で招待客数は約72%、額面にして平均約250万円となります。(ゼクシィ結婚トレンド調査2014調べ)ちなみに、結婚式費用は、大抵、式の1~2週間前に支払うことが多いです。最初からご祝儀を換算している場合は注意しましょう。

結局のところ、自己負担額って?

shutterstock_183556949

http://www.shutterstock.com/

親族やご祝儀でまかないきれない部分を、二人のお金、自己負担とするカップルが多いようです。自己負担額は、ざっと体験談を聞いても50万円から300万円以上と幅広く、全国平均から見ることは難しいです。ここで、ざっくりとした自己負担額を求める方法をご紹介します。

自己負担額=結婚費用総額ー(招待人数×3万円+親族からの援助)

現実味を帯びてきましたでしょうか。つまるところ、結婚費用の総額で決まります。一体、どんな結婚式をしたいのか、会場、オプション、親族・お友達を何人招待するかをある程度具体的にしてから、お金について考えることが現実的です。

まとめ

お金の流れのイメージが、湧いてきましたでしょうか。たっぷりお金と時間をかけて、絶対やりたい式を実現したいカップル、二人きりの海外ウェディングをしたいカップル、式は家族・親戚と祝い、二次会パーティでお友達とワイワイしたいカップル・・・いろいろな理想のウエディングがあります。一度、自分たちがやりたいウエディングプランをイメージして、お金の流れをシミュレーションしてみましょう。また、トラブルを避けるため、収支をつけないなど皮算用は、絶対にやめましょう。二人の最高の思い出作りにに向けて、頑張ってくださいね。




健康も美容もダイエットもしたい!そんなあなたは、「【必見】今どき女子は始めてる!海外セレブが愛するオシャレダイエット」を読んでみてください。

インスタ映えもばっちりのオシャレに楽しめるとっておきのビューティアイテムがあるんです!

あなたにおすすめの他の記事

Googleアドセンス



Shufoo!

-キレイ
-, , ,

Copyright© いま女子 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.