ライフ

人の想いを敏感に察知してませんか?感受性が豊かな人の特徴をcheck♪

投稿日:2016年9月7日 更新日:


相手の気持ちをしっかり受け止められる心の能力が高ければ高い人ほど、自分のことが後回しになって疲れてしまいやすいもの。「こんな性格損だなぁ」ってマイナスに捉えていませんか?

自分に優しくしてあげるためのヒントをご紹介します。

感受性が豊かな人の特徴5つ

 

感受性が豊かな人には共通点があります。当てはまるものがないかどうかチェックしてみませんか?

1.映画に感情移入しやすい

映画の主人公や登場人物の気持ちを考えるだけでドキドキ、胸がキューッとしめつけられるようになったりしませんか?

これは、相手の気持ちをくみ取る能力が高く、映画の中の登場人物に感情移入しやすいからです。

2.相手の話に同調する

誰かから相談された時「うんうん、わかるよ」と、同調しやすい傾向が。

相手の気持ちになって物事を考えられるので、自分のことのように嬉しかったり悲しかったりするのです。

3.自分の意見を押し通せない

「こうしたい」と思うことがあっても、周りの迷惑や気持ちを考えてしまって我慢していませんか?

相手が心地いいと思うことをしてあげたいと思うあまり、自分の気持ちが後回しになってしまう傾向が強いです。

4.感情の起伏が激しい

楽しい時は心から笑い、悲しい時は思いっきり泣く、嫌なことがあるととことん落ち込む・・・。心で感じる力がすぐれているので、喜怒哀楽が激しいのが特徴です。

でも、いつも感情を100%表現するのではありません。周りのことを考えるあまりに、自分の感情を抑え込むなんてことも多いはず。

5.環境に左右されやすい

人の感情だけでなく、周囲の環境の変化にも敏感です。

店内の色合いが苦手で落ち着かなかったり、ちょっとした音や人の話し声が気になったり。職場が変わる、人間関係が変化するといったことで疲れてしまうことも。

自分に優しくなるための2つのヒント

shutterstock_406600138

他人のことを大切にするあまり、気がついたらストレスがたまっちゃってた・・・なんてことになりがち。自分にも優しくしてみませんか?

1.一人の時間を持つ

相手の気持ちをくみ取ることができるので、相談事を受ける機会が多いかもしれません。何となく気持ちが乗らないなと感じるのは、あなたの心のSOSサイン。そんな時には、勇気をもって断りましょう

人の相談を聞くカウンセラーには、別のカウンセラーがついていることが多いもの。プロでさえ、人の話を聞くというのは大変なことなのです。

「話を聞いてあげないと心配だな」と言う場合は、約束を1週間後にしてもらってはいかが?

2.全ての情報を遮断する

感受性が豊かな人は周囲の変化にも敏感。頭の中がぐるぐる、心もへとへと・・・そんな時は、全ての情報を遮断が一番!

スマホやパソコンの電源をOFFにする、アイマスクをする、耳栓をする、部屋を暗くして目を閉じる・・・。

たった5分でも十分。

「もう、しーらない!」と、身体を投げ出して休憩しましょう。疲れた心と体には、リセットが大切です。

おわりに

「感受性が豊か」だというのは、あなたの宝物です。

身につけようと思って、簡単に身につくものではありません。あなたのことを素敵だな、羨ましいなと思っている人はたくさんいるはずです。

時に疲れてしまうこともあると思いますが、無理せずに心と体のバランスをとってあげてくださいね。




健康も美容もダイエットもしたい!そんなあなたは、「【必見】今どき女子は始めてる!海外セレブが愛するオシャレダイエット」を読んでみてください。

インスタ映えもばっちりのオシャレに楽しめるとっておきのビューティアイテムがあるんです!

あなたにおすすめの他の記事

Googleアドセンス



Shufoo!

-ライフ
-,

Copyright© いま女子 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.